テレウェイヴの噂が良い理由
2009年2月23日 お仕事日々ものづくりに挑戦し続けている、製造業に従事している勇者達。テレウェイヴの製造ソリューション「WAITパック」をご利用頂いているそんな彼らが羽を伸ばし、心からリラックスできる休日の過ごし方を、ちょっとだけ教えてもらっちゃいました。株式会社 ヒキュウ 代表取締役:佐藤 豊様。私の休日と言えば、これまでは家族と出かけたり、子供のサッカーを見に行ったりと家族中心の休日。しかし、子供たちも中学、高校となるにつれ、土日も部活、それぞれの友達と遊びに行くことが多くなり、夫婦水入らずで過ごすことが多くなった。そこで、2年ほど前の人間ドックで生活習慣病(メタボ)を指摘されたこともあり、友人、妻を巻き添えにし、ジム通い開始。ジムではランニングマシン、筋力トレーニング、水泳等と約2時間かけてこれでもかっ、というほど汗をびっしょりとかく。トレーニング後、サウナに入り、お風呂に入り、1日をリセット&リフレッシュ。気がつけば癖になり、週に5、6日通うようになる。私のビジネス手帳にもジムに行った日を丸印。なぜか後で見て自己満足。そんな中、ネットで「名古屋CITYマラソン」の広告を見る。早速、友人たち4人を誘い、まずは4キロに初参加。4キロは結構楽勝。味をしめて日間賀島10キロマラソンに挑戦。平坦だと思いきや、最後に急なのぼり坂。血を吐くような思いで、なんとか完走。記録は10キロ、48分50秒。1時間をきる目標が50分をきり、タイムに大満足。次回は、ハーフマラソン→フルマラソン。そして夢は妻とホノルルマラソンへと膨らむ。おかげさまで、現在、趣味のマラソン、ジム通いにより2年前の生活習慣病のほうもかなり改善。マラソンやジムに誘った仲間となぜかその奥様からも歓迎。今日もいつかホノルルが実現することを夢見ながら妻とトレーニングを続ける・・・。
投資信託
投資信託